| 未分類 | 2021年1月01日 |
新年ご挨拶
The Stray Timesご購読の皆様へ
明けましておめでとうございます。
今年も波乱の年になりそうですが、The Stray Timesも内容を一層充実させていきますので、よろしくお願い申しあげます。
新春は、1月4日(月曜日)の夕方に更新します。
2021年1月1日
有料版
| 未分類 | 2021年1月01日 |
新年ご挨拶
The Stray Timesご購読の皆様へ
明けましておめでとうございます。
今年も波乱の年になりそうですが、The Stray Timesも内容を一層充実させていきますので、よろしくお願い申しあげます。
新春は、1月4日(月曜日)の夕方に更新します。
2021年1月1日
| 未分類 | 2020年12月31日 |
The Stray Times ご購読の皆様へ
年末のご挨拶
本年1年、The Stray Timesをご購読いただきまして誠にありがとうございました。
本年はコロナウイルスの世界的感染拡大と、それに伴う経済活動の停滞や企業業績の落ち込みという「年初には想像もできなかった事態」に見舞われました。
それを受けて世界的に未曽有の金融緩和・量的緩和となった結果、逆に年後半にかけて世界の株価が記録的上昇となりました。
また11月の米大統領選をめぐる混乱をはじめとして、世界の政治も大波乱の予感がしています。
来年(2021年)も、さらに予想が難しくなる世界情勢や金融市場をより深く掘り下げ、皆様にお届けしたいと思っています。年初は1月4日(月曜日)に更新しますので、来年もよろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
2020年12月31日
有料版
最新有料記事サンプル
今週も「何で今さら大昔(1988年)のリクルート事件なのか?」とか「江副浩正(2013年に死去)はリクルート事件を起こした悪人ではないか?」などと言われるはずである。
ところが江副浩正はリクルート事件で失脚するかなり以前から、コンピューター時代の到来を想定した経営を行っていたことはあまり知られ…
やはり今週は東芝を取り上げないわけにはいかない。いろんな意味で世間を騒がせてきた東芝が、また帰ってきたからである。
その1 4月7日に唐突に発表されたCVCによる東芝買収提案
東芝は4月7日、英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズ「など」から初期段階の買収提案を受け…
今週の特別特集で参考にさせて頂いた大西康之氏の著作をお勧めしたい。まずはその江副浩正氏を取り上げた書籍である。
「企業の天才!」 大西康之・著 東洋経済新報社 2200円(税込み)
2021年1月29日の発売である。表紙と帯には「8兆円企業 リクルートを作った男」「ジェフ・ベゾスはこ…