| 有料版記事予告 | 2021年1月31日 |
2月1日の夕方に予定通り更新します。以下、予定内容です。
1 特別特集 急落した世界の株式市場 バイデン政権の根本的問題に起因する可能性
先週末(1月29日)の世界の株式市場は急落となった。悪材料はコロナウイルス感染拡大、財政赤字拡大など「わかり切った材料」だけであり、…
有料版
2021年1月の記事一覧
| 有料版記事予告 | 2021年1月31日 |
2月1日の夕方に予定通り更新します。以下、予定内容です。
1 特別特集 急落した世界の株式市場 バイデン政権の根本的問題に起因する可能性
先週末(1月29日)の世界の株式市場は急落となった。悪材料はコロナウイルス感染拡大、財政赤字拡大など「わかり切った材料」だけであり、…
| 中央銀行・金融情勢・提言編 | 国債・債券市場編 | 政治・政策提言 | 株式編 | 米国 | 米国 | 米国 | 米国 | 経済編 | 米国 | 2021年1月30日 |
トランプが大統領に当選した2016年11月4日のNYダウ(終値、以下同じ)は17888ドルだった。コロナウイルスショックに襲われた2020年3月23日には18591ドルまで下落して「ほとんど振り出しに戻っていた」ため、トランプ政権における株価上昇の大半は、その後の猛烈な金融緩和・量的緩和・財政出動により実現したことにな…
| 有料版記事予告 | 2021年1月24日 |
1月25日の夕方に予定通り更新します。以下、予定内容です。
1 特別特集 正式に発足したバイデン政権 早くも出てきた「気になる」動き
1月20日の就任式を経て、バイデンが正式に第46代米国大統領となった。
ここからは大統領選をめぐるバイデン陣営の不正投票や不正資金疑…
バイデン政権発足にあたり気に留めておくべきこと
現地時間1月20日正午に正式に第46代バイデン大統領が誕生した。今回の大統領選で数多くの不正が行われ、主要マスコミやSNSがトランプの主張をブロックし、やっと誕生したバイデン政権である。
またバイデンはオバマ政権の副大統領時に、その職権を利…
| 有料版記事予告 | 2021年1月17日 |
1月18日の夕方に予定通り更新します。以下、予定内容です。
1 特別特集 2021年前半の重大ニュース予想 第3回
2021年前半に予想される世界の重大ニュースを「じっくり」考えるシリーズの3回目である。
1月20日にはいよいよバイデンが大統領に就任する予定であるが、当…
昨年の大統領選中から米国の主要メディアは、バイデン陣営の不正投票やスキャンダルを意識的に無視していた。
主要メディアは次期大統領を確定させる1月6日の上下両院合同会議において、トランプがSNSで支持者を扇動して議事堂に突入させたと一斉に報道し、トランプ陣営が予定していた異議も消し飛んだため…
| 有料版記事予告 | 2021年1月10日 |
1月11日は祝日ですが、予定通り夕方に更新します。先週は新春だったのでテーマが1つだけでしたが。今週から通常ペースに戻します。
1 特別特集 2021年前半の重大ニュース予想 第2回
先週の続きである。先週は「やっぱりバイデン政権が誕生してしまう」と「デジタル人民元に見る…
| 有料版記事予告 | 2021年1月03日 |
The Stray Times(有料版)の予告 第90回目
1月4日の夕方に予定通り更新します。内容については新春でもあり、今週だけ趣向を変えて以下の1つだけにしたい。
1 特別特集 2021年前半の重大ニュース予想
本来なら「2021年通年の10大ニュース予想」とすべきであるが、年末までの予想を1…
| 未分類 | 2021年1月01日 |
新年ご挨拶
The Stray Timesご購読の皆様へ
明けましておめでとうございます。
今年も波乱の年になりそうですが、The Stray Timesも内容を一層充実させていきますので、よろしくお願い申しあげます。
新春は、1月4日(月曜日)の夕方に更新します。
2021年1月1日
有料版