| 歴史・宗教編 | 2019年10月30日 |
また少し話が戻りますが、1333年に後醍醐天皇が新政を行う「建武の新政」となったため、当然に持明院統の光厳天皇は廃位となり、三種の神器も後醍醐天皇に戻されました。
ここで後醍醐天皇自身が、三種の神器とともに正式に皇位に就いていた光厳天皇の即位を認めず、即位しなかった皇太子として上皇の称号だ…
有料版
2019年10月の記事一覧
| 歴史・宗教編 | 2019年10月30日 |
また少し話が戻りますが、1333年に後醍醐天皇が新政を行う「建武の新政」となったため、当然に持明院統の光厳天皇は廃位となり、三種の神器も後醍醐天皇に戻されました。
ここで後醍醐天皇自身が、三種の神器とともに正式に皇位に就いていた光厳天皇の即位を認めず、即位しなかった皇太子として上皇の称号だ…
| 歴史・宗教編 | 2019年10月28日 |
少し話は戻りますが、鎌倉幕府(北条家)は源実朝が暗殺されると摂関家から幼少の九条頼経、次いで九条頼嗣(頼経の息子)を迎えて傀儡将軍としていましたが、徐々に実家である九条家の鎌倉幕府に対する影響力が増すことを恐れるようになりました。北条家は藤原一門である九条家の権威のもとに有力御家人が集まってし…
| 有料版記事予告 | 2019年10月26日 |
10月28日(月曜日)の夕方に、予定通り更新します。以下、その予定内容です。
1 特別特集 一歩後退したフェイスブックのリブラ、しかし気になる中国の動き
10月23日、米下院金融委員会公聴会に出席したフェイスブックのザッカーバーグCEOは、米政府が認可が下りない限りリブラを発行…
| 歴史・宗教編 | 2019年10月25日 |
三種の神器とは八咫鏡(やたのかがみ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)、草薙剣(くさなぎのつるぎ)で、日本の歴代天皇が継承してきた天皇の権威そのものと考えられています。しかし壇ノ浦で八咫鏡と八尺瓊勾玉は発見されましたが、草薙剣は行方不明になったままでした。
ここで後白河法皇は1192年に亡…
| 歴史・宗教編 | 2019年10月23日 |
2019年10月22日、今上天皇の「即位の礼」が行われました。全世界から200近い国の元首・祝賀使節が来日しました。これだけの国から元首・祝賀使節を集められるのは、世界でも天皇家以外にはいないはずです。
今上天皇は第126代目であり、天皇家は間違いなく世界最古の万系一世の皇室となります。
さ…
| 有料版記事予告 | 2019年10月19日 |
10月21日(月曜日)の夕方に、予定通り夕方に更新します。以下、その予定内容です。
1 特別特集 「間違った方向」に進んでいる恐れがある世界の金融政策 その2
先週書いたテーマであるが、思うところを十分に書ききれていなかったことと、ECBや中国人民銀行など
は省いていた…
| 有料版記事予告 | 2019年10月12日 |
10月14日(月曜日)は祝日ですが、予定通り夕方に更新します。以下、その予定内容です。
1 特別特集 「間違った方向」に進んでいる恐れがある世界の金融政策
FRBは10月11日、短期金融市場の金利上昇(資金不足)を解消するために、短期国債を月間600億ドル買い入れると発表した、…
ビジネスとしてのMLB(Major League Baseball)
| 科学・趣味・その他編 | 米国 | 2019年10月08日 |
日本プロ野球(NLB)ではクライマックス・シリーズが始まっているが、米国でもMLBのポストシーズン・プレイオフが佳境に入っている。
NLBは12球団、MLBは30球団(うちカナダに1球団)ある。これだけ球団数に差があるにもかかわらず、野茂投手がMLB入りした1995年当時は、NLBとMLBの総収入は同じくらいであっ…
| 有料版記事予告 | 2019年10月05日 |
10月7日(月曜日)の夕方に、予定通り更新します。以下、その予定内容です。
1 特別特集 「いまそこにある危機」を詳しく解説
世界の株式市場は、とくに悪材料に反応しなくなってから久しい。仮に悪材料で一時的に下落しても、すぐにその悪材料が全く解決していなくても「いつのま…
有料版