12月28日で日本の株式市場が終了した。同日の日経平均終値(以下、同じ)は20014円と辛うじて20000円台を維持したが(させたが)、2017年末の22764円と比べれ12.8%もの下落となり、年間では2011年以来7年ぶりの下落となった。しかも10月2日に24270円と27年ぶりの高値を付けてからたった3か月弱の12月25日には19155円…
有料版
2018年12月の記事一覧
昨日(12月19日)ソフトバンクが東証一部に新規上場した。紛らわしいが、以前から上場している会社は親会社のソフトバンクグループで、今回はそこから携帯電話部門を切り出しソフトバンクとして新規上場させ、単一銘柄では史上最高となる2.6兆円を株式市場から吸収していった。それまでの記録はバブル期のNTT(2.3兆…
かねてから本欄で予想していた通り、本日(12月10日)ゴーン日産自動車元会長、ケリー同元代表取締役、それに法人としての日産自動車が金融商品取引法「だけ」で起訴され、さらにゴーンらは同日中に別の期間(2016年度~2018年度)における同容疑で再逮捕された。拘留期限は12月30日で、詐欺や背任などは構成要因が難…
東京地検特捜部は、将来の報酬を公表していなかった日産自動車のゴーン元会長らを再逮捕する方針を固めたようだ。これまでも書いてきたように、前回の逮捕容疑に含まれていなかった2016年3月期~2018年3月期にも将来の報酬を公表していなかった金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑があり、裁判所も海…
まず最初にはっきりとさせておくが、今回のゴーンらの逮捕は、このままだと間違いなく日産自動車と三菱自動車はルノーに経営統合され日本の会社ではなくなってしまうところと、ゴーンは自分とルノーのために日産自動車を「食い物」にしていた状態に、何らかのブレーキを掛けることが出来たはずで、(めったにないこと…
有料版