| 中央銀行・金融情勢・提言編 | 米国 | その他 | 2020年3月19日 |
2月下旬から始まった世界的な株価急落は、もちろんコロナウイルスの世界的蔓延による経済低迷を懸念したものであるが、同時に(というよりこれが最も怖いはずであるが)世界的なドル資金調達リスクの急激な増大を懸念したものである。
米国はドルが基軸通貨であるため、昔から貿易赤字や財政赤字がいくら膨ら…
有料版
タグ:Reserve Balancesの記事一覧
| 中央銀行・金融情勢・提言編 | 米国 | その他 | 2020年3月19日 |
2月下旬から始まった世界的な株価急落は、もちろんコロナウイルスの世界的蔓延による経済低迷を懸念したものであるが、同時に(というよりこれが最も怖いはずであるが)世界的なドル資金調達リスクの急激な増大を懸念したものである。
米国はドルが基軸通貨であるため、昔から貿易赤字や財政赤字がいくら膨ら…
12月28日で日本の株式市場が終了した。同日の日経平均終値(以下、同じ)は20014円と辛うじて20000円台を維持したが(させたが)、2017年末の22764円と比べれ12.8%もの下落となり、年間では2011年以来7年ぶりの下落となった。しかも10月2日に24270円と27年ぶりの高値を付けてからたった3か月弱の12月25日には19155円…
有料版